セラビーム®UV308minⅰエキシマライト(光線療法)
光線療法とは、紫外線の免疫抑制作用を利用して、過剰反応を起こしている皮膚の症状を沈静化させる治療法です。
当院では、「セラビーム®UV308minⅰ」を導入しています。
紅斑の生じやすい短波長域をカットする「エキシマフィルター」を搭載しているので、効率的かつ安全性に配慮した照射を可能にしています。
<主な対象疾患>
尋常性乾癬
アトピー性皮膚炎(ポイント照射となります)
円形脱毛症
頻度
週に1.2回
治療期間
程度2か月~半年程度
効果には個人差がありますが、5〜10回目から効果を認め20〜30回程度が目安です。
費用
約1,000円(3割負担の場合の料金)
注意点
赤みや色素沈着を起こしてしまう場合があります。
日光や紫外線に過敏症の方、ペースメーカーや体内植込み型医用電気機器を装着されている方、皮膚悪性腫瘍の既往のある方、免疫抑制剤を使用されている方は治療ができません。
患部が広範囲の場合は症状が強く出ている部分などに限定し照射する場合があります
- 院長
- 生垣 英之
- 診療内容
- 一般皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科
- TEL
- 0280-31-1217
※自由診療予約はweb予約をご利用ください - 住所
- 〒306-0003
茨城県古河市緑町54-33 - 最寄駅
- JR宇都宮線古河駅