ヒゲ脱毛(医療レーザー脱毛)
このようなお悩みはありませんか?
・肌がよわくてカミソリ負けをしてしまう
・朝の忙しい時間にひげそりは大変
・ヒゲを剃っても肌の中で青く残ってしまう
・他の脱毛をしたけど、なかなか効果が得られなかった
古河いけがき皮膚科の医療脱毛レーザーをおすすめします!
当院のレーザー脱毛機は厚生労働省承認機の「ジェントルマックスプロ」を使用しております。
メラニンに反応する『アレキサンドライトレーザー』と、皮膚の深い所まで届き、毛細血管にも作用する『ヤグレーザー』の2種類のレーザーが搭載されています。
皮膚の深いところまで光が届くため、毛根が深くしつこい毛に対して根本からしっかり脱毛が可能です。
さらに従来難しかった色黒の方や日焼けをされている方でも治療を受けられます。
男性のひげ脱毛で行える麻酔クリームについてはこちらから
特徴
ジェントルマックスプロは波長755nmと1,064nmの2波長を1台に搭載しています。
波長1,064nmのレーザー光は、波長が長く表皮メラニンへの吸収が少ない特徴があるため、皮膚へのダメージを最小限に抑えながら肌の深部までレーザー光を効率良く伝えることができます。
男性のヒゲの毛根は比較的比較的深い部分にあるため、状態を見ながら光の波長を選択する事で、より脱毛効果を得ることが出来ます。
治療について
休止期の体毛にはレーザーが効きませんので、毛周期に合わせて成長期に入ったころを見計らって再度レーザーを照射する必要があります。
部位や年齢、体毛の濃さなどにより違いはありますが、一般的に永久脱毛するためには5回~8回程照射する必要があります。
経過および注意
- いま生えている毛は1回の照射で生えてこなくなります。
- 個人差はありますが、1~3ヶ月で次の毛が生えてきます。
- 治療の痕が残ることはありません。照射直後は少し赤くなりますが2~3日で消えます。
- 脱毛後は肌がデリケートな状態になるため、特に日焼けに注意をしてください。
紫外線予防を考え、外出時は必ず日焼け止めクリームを塗りましょう。 - 自己処理で肌を傷めることがなくなるため、トラブルのないスベスベ肌になります。
アフターケア
施術後はお肌が乾燥しやすくなりますので、十分な保湿ケアを心がけてください。
赤みが長引いたり、かゆみ・痛みが出る場合にはご連絡ください。施術後に毛が抜けなくてもレーザーの効果がないわけではありません、指示通り抜いたりせず剃毛するようにしてください。
日焼けをしたり摩擦すること(ドライマッサージやボディータオルでこする等)は避けるようお願いします。
施術の流れ
当院では無料の脱毛カウンセリングを行っております。
カウンセリングでは、脱毛施術の内容や脱毛施術の基礎知識、施術の進め方などについて、簡単にご説明させていただきます。
脱毛施術を始めていくにあたっては、患者様にきっちりとご納得をいただいた上で施術を開始していくことを心がけていますので、もしご要望やご不安な点などがあれば、お気軽にお尋ねください。
もちろん、無理な勧誘は一切いたしません。
脱毛を始める前に、医師による診察があります。
肌の状態やご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。
※未成年の方は保護者の方と同席をお願いしております。
料金
支払いは、現金、クレジットカード一括、クレジットカード分割払いになります。
※男性の臀部、V、I、O脱毛は行っていません。
Q施術スタッフは男性 or 女性 どちらですか?
A「基本的に女性の看護師になります。」
Q痛みが心配です。医療脱毛/医療レーザー脱毛はどれくらい痛いのですか??
A「個人差はありますが痛みはあります。」
痛みが少ないレーザー脱毛とは効き目が体感できないくらい弱い出力で施術を行った場合です。少ない回数で効果的な脱毛を行うために、毛や肌の状態に合わせた出力で施術を行いますので施術中は痛みを感じる場合がありますが、最新のレーザー機器は以前よりも痛みが軽減されているのでご安心ください。
Qムダ毛が濃く、剛毛なのですが、脱毛は可能ですか?
A「可能です。」
減毛効果の望める医療脱毛/医療レーザー脱毛ですので、どんな剛毛な方でも脱毛は可能です。レーザーは黒い毛に反応しますので、むしろ剛毛な方ほど効率よく脱毛が可能です。