メニュー

院長ブログ

夏に向けた脱毛のキャンペーン開始しました (2023.03.01更新)
今年もやります! 夏に向けての脱毛キャンペーン!去年のこの時期にも書きましたが、脱毛に関する誤解の一つに1回脱毛すればすぐにツルツルになるという誤解があります。 月1回繰り返す事により徐々にツ… ▼続きを読む

花粉症について (2023.02.20更新)
皆さんニュースは見られたでしょうか? 関東では、今年のスギ花粉量がかなり多いとのことです。 スギのアレルギー性鼻炎のある方には非常に残念なニュースです。 もうすでにスギ花粉の飛散が始まってい… ▼続きを読む

この時期多い手湿疹について (2023.01.20更新)
今回は手湿疹について話したいと思います 手湿疹とは、その名の通り手にできる皮膚炎の事です。炊事や洗濯など水仕事の多い主婦などに多い疾患のため「主婦湿疹」とも呼ばれることもあります。具体的な症状と… ▼続きを読む

ヒルドイドについて (2023.01.19更新)
今回はヒルドイドについて話したいと思います。 こちらの内容は動画でも解説しております。 皆さんヒルドイドという薬を聞いた事はありますでしょうか?一言でいうと保湿剤になります。ヒルドイドはヘパリ… ▼続きを読む

プロペト(ワセリンについて) (2023.01.06更新)
今回はワセリンの正しい使い方について話したいと思います。 結論から言うとかぶれる事がほとんどなく、どこでも塗れてかなり使いやすい薬です。 ですが、乾燥が強い人には、保湿剤としてはヒルドイドなど… ▼続きを読む

ハイフ(HIFU)について (2022.12.21更新)
こちらの内容は動画でも解説しております。 ハイフとは高密度焦点式超音波の略称で、超音波を虫眼鏡のように当てることにより摩擦熱が肌の深部の組織を引き締めてくれるものです。これによって肌の引きし… ▼続きを読む

乾燥について (2022.11.04更新)
すっかり秋になり肌寒いですね。湿度が下がり、肌が乾燥する季節がやってまいりました。 自分自身も乾燥肌があり、この時期は保湿剤が手放せません。乾燥が原因である皮脂欠乏症の患者さんが増加中です。乾燥… ▼続きを読む

ニキビ治療中の赤みについて (2022.10.26更新)
一時的にかもしれませんが最近、やっとコロナが収束傾向にあります。ですが現時点で、マスク着用の場面はまだまだ多いです。 マスクだけが原因ではありませんが、ニキビの患者さんが増えているように思います。 … ▼続きを読む

日焼け後のシミ対策について (2022.09.19更新)
今年の夏は暑かったですね。コロナ流行後初めての規制のない夏休みだったので、海などの夏のレジャーに行った人も多いのではないでしょうか? 日焼け止めを塗っている人が多いとは思いますが、塗りなおしている方… ▼続きを読む

日焼け止めについて (2022.07.31更新)
前回のブログで日焼け止めの重要性を書きました。では、具体的には何を何回塗ればいいのかを書きたいと思います。 日焼け止めは朝1回しか塗らないという人が多いかもしれませんが、汗や摩擦で日焼け止めは取れて… ▼続きを読む

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME