メニュー

40代女性のシミ・肝斑治療で迷っている方に | 古河市の美容皮膚科いけがき皮膚科

■40代女性のシミ治療で知っておきたい基礎知識

40代は、肌にさまざまな変化が起きやすい年代です。特にシミの増加や色素沈着が顕著になるのが特徴で、多くの方がシミ治療を本格的に検討し始めます。
40代の肌は、20代や30代と比べて新陳代謝(ターンオーバー)が低下し、肌細胞の再生が遅くなります。そのため、これまで蓄積されてきた紫外線のダメージや摩擦、炎症によるメラニン色素が排出されにくくなり、シミが目立つようになります。特に肝斑と呼ばれる特殊なシミは40代女性に多く発症し、治療には皮膚科医による専門的な知識と的確な診断が求められます。

■このようなお悩みありませんか?

☑40代になってだんだんとシミが濃くなってきた気がする
☑朝起きて鏡を見た時に、顔全体がくすんでいる気がする
☑子どもの大切な行事に参加するまでにキレイになりたい
☑シミ治療をしたいけれどもどこに行けばいいか分からない

■40代でできるシミの原因

40代のシミの主な原因としては、次のようなものがあります。

【紫外線】

紫外線は、シミの最も大きな原因です。肌が紫外線に晒されることで、メラニン色素が生成され、それが皮膚に蓄積されることでシミとなります。40代になると紫外線ダメージが蓄積されやすくなり、これまで表面化していなかったシミも徐々に目立つようになります。

【加齢に伴う肌の変化】

年齢とともに肌細胞の再生力が弱まり、肌のターンオーバーが遅れます。そのためメラニンの排出が遅くなり、シミが肌に定着しやすくなります。

【摩擦による肌への刺激】

日常のスキンケアやマスクの使用で肌に摩擦が生じると、それが刺激となり、シミや色素沈着が起こりやすくなります。特に40代以降は、肌のバリア機能が低下し敏感になるため、摩擦による刺激がシミの原因になりやすくなります。

【ニキビなどの炎症】

ニキビや肌荒れが起こると、その炎症後に色素沈着が起き、これがシミになるケースが少なくありません。特に40代では肌の再生が遅いため、炎症後の色素沈着が長期間残りやすくなります。

【ホルモンバランスの変化】

女性ホルモンのバランスが崩れることで生じる肝斑は、40代女性に非常に多く見られます。ストレスや更年期の影響でホルモンが乱れ、肝斑が濃くなるケースもあります。

■40代の女性に多い肝斑とは?

肝斑は、40代女性に特に多く見られる、頬骨付近や額など左右対称に広がる薄茶色のシミです。肝斑の特徴としては、紫外線だけではなく女性ホルモンの影響が強いため、一般的なシミとは治療方法が異なります。
レーザー治療をするとかえって症状が悪化するケースもあるため皮膚科専門医による診断が非常に重要です。

<肝斑の特徴>

  • 左右対称に現れる: 肝斑はほお骨や額、口周りに左右対称にできることが多いです。
  • 色の変化: 肝斑は一般的に茶色から黒褐色の色合いを持ち、周囲の肌色とは明確に異なる場合が多いです。
  • しわやたるみを伴うことがある: 肝斑があると、見た目の印象が老けて見えることが多いです。調査によると、肝斑のある顔写真では、実際の年齢よりも約11歳老けて見えることが報告されています。

【肝斑治療への美容内服(プレトリートメントの重要性)】

肝斑治療では美容内服薬が重要です。トラネキサム酸やビタミンCなどの内服薬によるプレトリートメントを併用することで、レーザー治療の効果を高め、再発を防止できます。
美容内服を続けることでシミの境界線をハッキリさせることができ、シミ治療における治療効果を上げることができます。

【肝斑の見極めは医師の診断が重要】

肝斑は他のシミと混在していることも多いため、皮膚科専門医の診断が非常に重要です。間違った治療をすると、かえって悪化させることもあります。
当院では経験豊富な皮膚科専門医が診断を行い、個々の肌状態に合わせたシミ治療プランをご提案しています。

■シミ治療に適した時期は?

シミ治療に適した時期は秋から冬にかけての紫外線が弱まる季節とされていますが、夏場を含めた通年の治療ももちろん可能です。当院では高SPF値の日焼け止めの使用、帽子や日傘の併用、日焼け止めのこまめな塗り直しなどをアドバイスしています。
40代のシミ治療において紫外線対策を徹底し、患者様のライフスタイルに合わせた治療スケジュールをご提案しています。

■シミ治療にはピコレーザー

当院が特に力を入れているのが、ピコレーザーを使用したシミ治療です。
ピコレーザーは従来のレーザーと違い、「ピコ秒(1兆分の1秒)」という非常に短い時間でレーザーを照射することで、皮膚への負担を減らしつつ、高精度でメラニン色素を破壊します。

【ピコレーザーの特徴】

ピコレーザーの最大の特徴は、シミ治療の効果が高いことに加え、周囲の肌を傷つけにくいことです。そのため、ダウンタイムが短く、忙しい40代の方でも治療後すぐに普段の生活に戻ることができます。

【気になるシミにピコスポット】

目立つシミや老人性色素斑にはピコスポットが最適です。ピンポイントで高出力のレーザーを照射することで、短期間で効果を実感でき、1回の施術で目立つシミが薄くなることも多くあります。施術後すぐにメイクが可能です。

【肝斑にピコトーニング】

肝斑にはピコトーニングが最適です。レーザーを肌全体に均一に照射することで、肝斑を徐々に薄くし、再発を予防します。内服薬との併用で、より高い効果が期待できます。

ピコレーザーについて詳しくはコチラ

当院は40代のシミ治療に豊富な実績を持ち、患者様一人ひとりの肌質やシミの状態に応じた最適な治療を提供しています。年齢を感じさせない、透明感のある若々しい肌へ。古河市の皮膚科・美容皮膚科いけがき皮膚科のシミ治療でその一歩を踏み出しましょう。

院長
生垣 英之
診療内容
一般皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科
TEL
0280-31-1217
※自由診療予約はweb予約をご利用ください
住所
〒306-0003
茨城県古河市緑町54-33
最寄駅
JR宇都宮線古河駅

診療時間

診療時間
9:30~13:00
14:30~18:30

▲:土曜午前の診療時間は、9:00~13:00
★:土曜日午後は、14:00~17:30(完全予約制)の手術、レーザー治療
※受付開始は、診療開始30分前(平日は9:00から、土曜日は8:30からです。)
※最終受付は終了時間の15分前となります。

休診日 木曜 日曜日 祝日

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME