院長ブログ
手足口病について
(2021.11.23更新)
西日本を中心に手足口病が流行っているようです。手足口病というのは色々なウイルスの感染症で、文字通り手、足、口に小さな水疱(水ぶくれ)ができる病気です。ウイルスの種類によっては、手足口以外にも水疱ができ… ▼続きを読む
「おうち美容」について
(2021.10.31更新)
皆さん「おうち美容」という言葉をご存知でしょうか?@cosmeベストコスメアワード2020 上半期トレンドキーワードの1つに選ばれているように、コロナ禍に自宅で出来る美容が注目されています。自宅にいる… ▼続きを読む
スギ花粉症に対する舌下免疫療法について
(2021.10.15更新)
スギ花粉症で悩まれている方が多いのではないでしょうか?アレルギーだからしょうがないよね、時期が来たら飲み薬を飲もうと思っていらっしゃるかと思います。対症療法である抗アレルギー剤内服ではなく完治も期待で… ▼続きを読む
テレビでステロイド外用剤について報道された件について
(2021.10.11更新)
先月某テレビ番組でステロイド外用剤についてとりあげられ、次週にその同じ番組で内容について謝罪するという事がありました。ステロイド外用剤については色々な情報が溢れかえっていますが、間違った情報もあります… ▼続きを読む
帯状疱疹の増加について
(2021.09.26更新)
帯状疱疹が増えているという報道がされています。先日もタレントの薬丸裕英さんがかかられたという報道がでていました。帯状疱疹は小さい頃にかかった水ぼうそうのウイルスが、体の疲れなどが原因で皮膚に水ぶくれが… ▼続きを読む
「ダニは刺し口が2か所ありますよね?」
(2021.09.04更新)
「ダニは刺し口が2か所ありますよね?」家の中で虫にさされ外来にいらっしゃる方からこのような質問をうけることがあります。
梅雨時、秋の長雨の時期に増えるのがダニ刺し… ▼続きを読む
日焼けについて
(2021.08.19更新)
今年も暑い夏がやってきました。
去年はコロナの影響もあり、日焼けによる皮膚障害の方が少なかったように思います。今年もコロナが猛威をふるっていますが、海に行く人も増えたせいか去年より日焼けで受診される… ▼続きを読む
コロナワクチン接種後の皮膚症状(副作用・副反応)について
(2021.07.19更新)
古河地区でも大分、コロナワクチン接種が普及してきました。私も2回接種しましたが、大きな副作用・副反応はみられませんでした。コロナワクチン接種後の皮膚症状の副作用・副反応が接種部位の赤みや腫れのみであれ… ▼続きを読む
夏によく聞く「何の虫ですか?」
(2021.07.05更新)
いよいよ暑くなり、虫刺されで来院される患者様が多くなってきました。
良く聞かれる質問で「何の虫ですか?」というのが多いです。
毛虫やブヨなどのわかりやすいのもありますが、刺されて過… ▼続きを読む
私の子供はアトピー?皮膚科専門医がお答えします。
(2021.05.31更新)
3歳くらいまでのお子さんの肌トラブルについて今日は話したいと思います。
この時期は首回りや口周り手首足首に赤みなどがでやすいです。小さい子をもつお父さんやお母さんのご心配される気持ちはとても良くわか… ▼続きを読む
- 院長
- 生垣 英之
- 診療内容
- 一般皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科
- TEL
- 0280-31-1217
※自由診療予約はweb予約をご利用ください - 住所
- 〒306-0003
茨城県古河市緑町54-33 - 最寄駅
- JR宇都宮線古河駅