院長ブログ
増加する感染症【梅毒】の症状・感染経路・治療・検査について皮膚科専門医が徹底解説
(2024.01.27更新)
皆さん梅毒という病気は聞いたことがありますでしょうか?
最近ニュースで取り上げられることも多いこの病気ですが、日本では1948年から梅毒の発生について報告の制度があります。
報告数は、年間… ▼続きを読む
爪の病気は水虫だけじゃない?爪が白い時や爪が黒いとき、皮膚科医が解説する爪のよくある勘違い4選
(2024.01.12更新)
皆さんふとご自分の爪を見て、これは病気かな、とびっくりしたことはありませんか?
爪も皮膚の一部です。 皮膚科では毎日色々な爪の疾患の方がいらっしゃいますが、そんな方たちを診察していると、よく「勘… ▼続きを読む
帯状疱疹でしてはいけないこと/悪化の予防と注意点:5つのNG行動を皮膚科専門医が解説
(2023.11.15更新)
以前のブログで、帯状疱疹についてと、帯状疱疹を予防する2種類のワクチンについて話しました。
まだ見ていない方はそちらをご覧ください。↓↓↓
… ▼続きを読む
帯状疱疹ワクチンの選択:生ワクチン vs. 不活化ワクチン【効果と副作用の比較】シングリックスor弱毒性水痘ワクチンビケン
(2023.10.27更新)
以前のブログで、帯状疱疹について話しました。まだ見ていない方はそちらもご覧ください。
院長ブログ帯状疱疹についてはこちら
今回は帯状疱疹のワクチンについて変更になっ… ▼続きを読む
【食事で改善】乾燥肌に効果のある食べ物5選を皮膚科専門医が解説
(2023.09.15更新)
今回は、乾燥肌の人が食べるべき食べ物5選について話しをします。
毎年特に秋になると、乾燥肌によるかゆみが原因で起こる皮膚病の患者さんが増えます。保湿したり、お風呂であまり肌を洗いすぎないようにという… ▼続きを読む
おすすめの日焼け止めの選び方と効果、肌の老化を予防する方法
(2023.07.18更新)
以下のブログの内容はこちらの動画でもご説明しておりますので、よければ御覧ください
今回はこれからの時期の必須アイテムである日焼け止めについてのおはなしです。
ドラックストアやクリニックには選び… ▼続きを読む
スギ花粉症を治す薬!?舌下免疫療法の効果、症状改善に必見!舌下免疫療法の正しい使い方と効果【スギ花粉舌下免疫療法】
(2023.07.03更新)
今回は、つらいスギ花粉症の完治も見込める治療法「スギ花粉舌下免疫療法」についてのお話です。以下のブログの内容はこちらの動画でもご説明しておりますので、よければ御覧ください
【はじめに】
皆… ▼続きを読む
院長ブログ 帯状疱疹について
(2023.06.19更新)
こちらの内容はYou Tube動画でも紹介しております
今回は帯状疱疹について話したいと思います。
帯状疱疹って聞いた事ありますでしょうか?子供の頃に水ぼうそうにかかると、水ぼうそうのウイルス… ▼続きを読む
「皮膚の老化を招く!?食べてはいけない食べ物4選」
(2023.06.13更新)
こちらの内容はYou Tube動画でも紹介しております
こんにちは
今回は、みなさんが普段なにげなく口にしているものの中に、肌を老化に招きかねない食べ物があるのはご存知でしょう… ▼続きを読む
その水ぶくれ潰す?潰さない?
(2023.05.22更新)
今回は皮膚にできた水ぶくれは潰したほうがいい?つぶさない方がいい?という疑問にお答えしていこうかと思います。
以下のブログの内容はこちらの動画でも解説しておりますので、あわせて御覧ください。
… ▼続きを読む
- 院長
- 生垣 英之
- 診療内容
- 一般皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科
- TEL
- 0280-31-1217
※自由診療予約はweb予約をご利用ください - 住所
- 〒306-0003
茨城県古河市緑町54-33 - 最寄駅
- JR宇都宮線古河駅