花粉症について
皆さんニュースは見られたでしょうか?
関東では、今年のスギ花粉量がかなり多いとのことです。
スギのアレルギー性鼻炎のある方には非常に残念なニュースです。
もうすでにスギ花粉の飛散が始まっています。
鼻水,鼻づまり,くしゃみ,目のかゆみ,目の周囲のかゆみなどの症状がでている方もいるのではないでしょうか。
寒暖差が激しい中、徐々に暖かくなってきていますが、外出するのが嫌になる方もいらっしゃると思います。
外出前に花粉の付着を防ぐために、服や顔や髪用のスプレー剤等も市販されています。
帰宅時には服についた花粉を払い、外に布団を干す際には、取り込んだ後に掃除機をかけて花粉を吸っていただくのが良いと思います。
治療としましては、抗アレルギー剤の内服薬や点眼薬が治療になります。
当院でも、抗アレルギー剤の処方することができます。
早めに対策しましょう。
他に舌下免疫療法も行っております。
これはスギエキスを毎日内服する事により、免疫反応を起こし徐々に症状を失くしたり完治も期待できる治療です。
ただし、飛散時期は開始しないので始めるなら5月の連休明けからになります。そちらもご相談ください。

信州大学皮膚科 入局
佐久総合病院皮膚科
信州大学皮膚科
長野赤十字病院皮膚科(科長)
大宮皮膚科クリニック院長
こだま皮膚科院長
古河いけがき皮膚科 開院
皮膚科診療歴20年以上。年間3万人以上の診察を行い地域医療に貢献。YouTubeでは皮膚科疾患について詳しく解説をしています。
- 院長
- 生垣 英之
- 診療内容
- 一般皮膚科、美容皮膚科、小児皮膚科、アレルギー科
- TEL
- 0280-31-1217
※自由診療予約はweb予約をご利用ください - 住所
- 〒306-0003
茨城県古河市緑町54-33 - 最寄駅
- JR宇都宮線古河駅